平均満足度: 4.25
口コミ1 投稿者バレエレッスン歴: 未経験~初心者(0~満3年未満)
総合満足度: 4
良かった点:
・先生がたくさんいるので、同じレベルのクラスの中でも内容は多種多様。私はとても良いと思えるクラスと、残念ながら合わないクラスがあったので、とりあえず入会してみて通えるクラスに全部行ってみるのがオススメです。HPの講師プロフィールを読むと分かることもあるので、事前にそちらもチェックされると良いかと。
・Dスタジオが広くて良いです。設備もかなり充実していて、ストレッチをするスペース、ロッカー、シャワー、化粧直しスペース、があります。
・スタジオが空いている時間帯に自主練できるのがとても良いです。
・週3回(月12回)通うと1回あたりの受講料がかなり安くなります。
悪かった点:
・0からはじめてここに通うだけで上達するのは難しいと思います。人数が多いクラスではとくに。初心者の場合よその教室に通っていて+αでここにも通うというのが良い利用方法かと。それか上達を目指さないか。
・先生が多い分、良い先生でも週1回しかクラスがなかったりするのが残念。人気がある先生はクラスを増やして欲しいです。
・場所柄か、変わった受講者さんがたまにいたりするので、大丈夫そうか分かるまでは更衣室のおしゃべりに参加しないほうが良い気がします。
オススメの先生、クラス: オススメの先生は何人かいるのですが、海外経験のある若い先生は大人だから~と侮らず、丁寧に指導してくれます。
ほか参考情報:
・入会金0円キャンペーンは数年前からずーっと継続されている
・一度入会すると月謝(Minimumで税込み5,500円、2回受講)を払い続けるシステム
・月謝は2~8回受講は会員である限り繰越可能。12回以上は繰越不可だが1回あたりの受講料がとても安くなる(12回だと税込み1,696円、16回だと1,375円)。
最後にレッスンに参加した時期: 2018年4月ごろ
口コミ2 投稿者バレエレッスン歴: 5年
総合満足度: 4.5
良かった点:
・コロナ禍で予約必須となったが、現時点では争奪戦化するクラスがあまりなく、予約がしやすい。5週先のクラスまで予約でき、2時間前までキャンセル可能のため、スケジュールの調整がとてもしやすい。現在は都内で多店舗展開しているため、同じ曜日・同じ時間帯でどのクラスを受けるかの選択肢がかなり多い。
・週に3回以上レッスンを受けることを考えると、受講料が安いことがほんとうにありがたい。
・講師の採用はキャリアを見ずに行っているとしか考えられないほどの玉石混交ぶり。(若いダンサーに教えの経験を得る機会を与えているという意味で良いことなのかもしれない。)技術・知識・センス・熱意、それと、レッスン/生徒に向き合う態度は良くも悪くもバラつきがある。ただクラスの数がとにかく多いので、合う先生を見つけるのは難しくないと思う。最近は現役の、あるいは少し前まで現役だった先生がぽつぽつ入ってきて、素晴らしいお手本、最新の知識で熱意あるレッスンをしてくださる。
・初級クラスは他のオープンスタジオの初級クラスよりシンプルな振付で、難しいテクニックはやらない。直す箇所を考えながら動けるのでとても良いと思う。(稀に入門で他のオープンスタジオの初級レベルあるいはそれ以上の複雑な振付、テクニックをやるクラスがあったりするが。)
悪かった点:
・コロナ以降は80分クラスになってしまったまま、もとの90分に戻らない。Angel Rを追随しての時間変更だと思うが、Angelは90分に戻ってもNOAは80分のまま。グランまでたどり着かずアレグロで終わってしまうことがままある。ピケシェネなどの回り物をやることはとても稀になってしまっている。90分のフルレッスンに戻してほしい。
・運営がバレエを知らず、定員設定が大人数すぎたり、ポワントの講師に男性を呼んでしまったりで、正直めちゃくちゃ。事務方の駄目さが無ければなあと頻繁に思わせられる。楽しくレッスンできているのは先生方個々人の努力の賜物だと思う。平日祝日のスタジオが空いている時間も、よそのスタジオなら特別クラス/ワークショップなど開催されるが、NOAは何もなく、ただスタジオが空いているだけ。企画できる人が事務方にいないのだろうけど、もったいないと思う。
・定員一杯になるとかなり過密で、感染予防の観点でもNGだし、怪我をする/させる危険もおおいに感じる。そもそも大きく動けず、センターでも時間が無くなってしまってたくさんは踊れず、満足度の低い、良くないレッスンをしてしまうことになる。受講料が安いのでしようがないとは思うものの、満員クラスは避けたい。というか定員を考え直してほしい。
・定員一杯になる先生のクラス数が増えない。人気がある先生のクラスを増やしたほうが利益に貢献するはずだが、なぜか集客が見込めない新顔の先生のクラスが新設される。せめて人気先生のクラスを狭いAスタジオから広いDスタジオに交換しては?と思うがそのような対応もしない。
オススメの先生、クラス: 知識が新しく、教えが熱心なのはやはり海外経験のある若い先生だと思います。
ほか参考情報:
・入会金0円キャンペーンは数年前からずーっと継続されていて、コロナ禍の今だけかもしれないが、一度退会して再入会しても入会金は取られないらしい。
・予約は2021年12月時点では3回分可能。(契約している回数によって予約可能回数が増減しないので、月2回契約でも予約に困ることはない。)
・スタジオの広さは、新宿Dと秋葉原は広い、御茶ノ水と池袋は広くはないが動くのには困らない、恵比寿も許容できる広さだが、変形スタジオで横長のため、初心者が集まるクラスでは動きづらい。赤坂は異様に狭い。
最後にレッスンに参加した時期: 2021年12月